こんにちは〜!皆に元気を与えられる人になりたいりょうです(ง •̀ω•́)ง✧
先日の3/14はホワイトデー!!チョコを貰った方は嬉しくもお返し選びに大変な日でしたね🥰でも選ぶのも楽しくないですか?(∩´∀`)∩ワーイ
ところで皆さん、大人になると時間の進みが早いなぁ🤔って感じることありませんか?子供の頃はもっと1日が長く感じたなぁ〜なんて思うことありますよね!
なぜ、大人になると時間の経過が早く感じるのか?これをテーマに話をして見たいと思います!!
◇時間が早く感じる理由
時間が早く感じる原因の1つとして、感動することが減っている事があるようです。
昔、あるTVで観た話ですが、子供に昨日はどんな1日でしたか?と聞くと、「朝ご飯は〜食べて美味しかったぁ!!、午前中は〜君と〜して遊んだの!先生と〜して………」っと、事細かに説明をしてくれるそうです🙋♂️
対して大人の人に同じ質問をすると、なかなか答えられない、もしくは簡単な説明で終わってしまうとか(´・ω・`)
子供は些細な事に感動することが多く、いい事も悪いことも一つ一つの経験を大事にしているから、1日が長く感じるんですね🙄大人は既に経験した事が多く、一日がルーティーン的になってしまうのかもしれません🤔

◇未経験な事、感動することを増やしてみよう😆
時間の進みが早く感じる事は悪いことではないと思いますが、もしも「確かにルーティーン的な生き方になってるなぁ、感動することが少ないなぁ」と感じる人は未経験なこと、やりたい事をやってみるのはどうでしょう?やりたいことがない人は探してみるのもいいですね?
今までなんとなくやって来た事に対して、目標を立ててやってみるのもいいかもしれません(*´﹀`*)
ちなみに私も目標を立てて生活しています。詳しくは【来年度の目標】の記事を参照してください。今は年度の切り替えで新しい目標を立てるにはいい時期ですからね( *˙ω˙*)و グッ!
後は、本も読めるようになりたいなぁ・・・。
◆まとめ
まとめです。
・大人になると時間が早く感じるのは、経験した事が増えて感動が減ったから。
・感動が減ったと感じたら、何か新しいことを始めて、見るのも良い!
私も新しいこと始めたくてブログ書いてますしね(∩´∀`)∩
今回、改めて調べて分かったことですが、「ジャネーの法則」とも言うらしいです🙋♂️
でも楽しいことや感動することをしてても、早く感じる気がしますけどね🤣
では、本日はこの辺で!
またね〜(=゚ω゚)ノ
※ブログはなるべく毎日更新していきます!私自身や皆さんのモチベーションが上がるように努力していきますので、ブログがいいなぁと思った方はお気に入り登録やスマホのトップ画面に登録、お友達に紹介などしてもらえると嬉しいです(≧▽≦)
一緒に始めた友達【ぴんきー】のブログも見てもらえると嬉しいです。
ぴんきーのブログ↓↓↓
My WordPress Blog│THE THOR04 (issyou-seisyunn.blog)
コメント